アヤムラサキ(綾紫)とは

アヤムラサキとは、さつまいも(紫芋)の品種の事。

「九州109号」と「サツマヒカリ」の交配種である。

目次

特徴

紫系のさつまいもの中で最も発色がよく、加熱しても鮮やかな紫色を保つ。

ただしそのままでは食用には向かず、ほとんど甘みがない。

そのため、ペーストやパウダーに加工され、その後さらに菓子や飲料となる。
また、そのあっさりした味わいは料理にも使いやすい。

焼酎に使われると、リッチで芳醇な甘い香りが楽しめる。

よくポリフェノールたっぷりと謳われるが、アントシアニン色素のことであり、焼酎には含まれない。

 

産地

南九州や沖縄の気候に適しており、生産量もここがメイン。

〜紫系さつまいもの他の品種〜

ㅤ■ムラサキマサリ

ㅤ■種子島紫

〜アヤムラサキを使った焼酎〜

created by Rinker
¥3,630 (2025/04/29 05:43:27時点 楽天市場調べ-詳細)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次